古文単語「さる」
基本はラ行四段動詞ですね。また、連体詞の機能もあります、
「さる」の意味
避ける
一番出るのは「避る」と書いて、「避ける」という意味です。まあ、漢字を見ればわかりやすいとは思います。
去る
また、「去る」と書いて、「去る」「遠ざかる」といった意味もあります。これも漢字を見れば一発ですね。
なる・くる
これが意外な意味なんですよ。「なる」「くる」といった意味があります。
例)夕されば(夕方になると)
これで、「夕日が去ると」みたいに訳すとアウトです。気をつけましょう。
そういう・しかるべき
また、「然る」と書いて、「そういう」「しかるべき」という意味もあります。これは「然るべき」という現代語から連想すればわかりやすいですね!
TMT専属ライター。Study by TMT代表。
担当科目:国語・数学・英語・日本史・世界史・地理・公民・物理・化学・生物
Twitter:https://twitter.com/Historyteller2
Gmail:[email protected]
コメント