質問掲示板

未分類

このページで質問を受け付けます。ぜひコメントしてください。質問は匿名でもOK、メールアドレス等は不要です

例)「この問題の意味が分かりません」「こんな教材作ってください」「こんなシリーズ始めてください」「おすすめの英単語帳は何ですか」「文系の人が日本史・世界史を選ぶ際に注意点は何ですか」「文系・理系で悩んでます、どうしましょう」

また、1月よりTMT出版に関するお問い合わせもこちらで実施しております。TMT出版の教材でご不明な点がございましたら、こちらに載せてください。確認・対応させていただきます。

コメント

  1. Anonymous says:

    古文の助動詞「り」の接続ってサ行変格活用未然形と四段活用以前系じゃないんですか?

  2. 匿名 says:

    とある学校の文化祭実行委員で「一括資料」を打っている者です。
    便利なエクセル関数について学べる記事が欲しいです。

    • History-teller says:

      ほうほう、一括資料っていう資料を作ってるんですね…。Excelの関数って色々あってややこしいんですよね。その記事面白いかもしれませんね!

      とにかく、なんか大変みたいなので、頑張ってください!

  3. oiki says:

    福祉等の専門的な知識を学ぶことはできるのですか?

    • History-teller says:

      当サイトで学べる科目については、高校の学習指導要領に対応したものとなっております。そのため、福祉等の専門的な科目については基本的には対応しておりません。大変申し訳ございません。

  4. パラヒドロキシアゾベンゼン says:

    早稲田と慶應、両方合格したのですがどちらへ進学すべきでしょうか。理系です。

    • History-teller says:

      早慶に両方受かったのであれば、私なら学部で選びます。両方理工で、学ぶことがほぼ同じであるならば、次に重視すべきは通いやすさとかじゃないですかね。

  5. 福田英子 says:

    どうすれば入試で緊張せずにすみますか

    • History-teller says:

      最も大事なのは気負いすぎないことだと思います。私は先日の共通テストの際、周りの人に「共通テストはただの模試だよ」「ちょっと合否に関係する模試」「A判定出たら自動的に合格通知と変えてくれる模試」とか言って、気楽に受けようと意識していました(これはやりすぎか笑)。もちろん緊張感をもって挑むことも大事ですが、その1つの入試で人生の全てが決まるわけではないので、焦らず気楽に受験してみてください! 

  6. 匿名希望 says:

    GMARCHの入試において英語外部検定利用がどれくらい有効なのか詳しく教えて欲しいです。
    自分は主に英検を利用していきたいと思っているのですが、どのくらいのスコアを取ればいいのか分からず悩んでいます。
    理系です。

    • たいぽん says:

      コメントありがとうございます。近年、外部利用できる学部などはますます増えてきております。また、英検などが受験資格となっている大学も数多くあります。よって、英検などは積極的に受験すべきでしょう。まず英検の受け方についてのアドバイスですが、英検CSEの得点と英検合格級のどちらを伸ばすべきかを申しますと、まずは、合格級をどんどん上げることを目標にしてみてください。例えば、学習院大学は多くが級を基準としています。英検合格級を伸ばすのが厳しいと思ったら、同じ級で得点を伸ばすことを目標としてください。明治などでは、CSE2200点が出願条件となっている学部などがあります。GMARCHの中でも大学によって基準となる英検のスコアが違っております。そのため、自分の行きたい大学、学部を調べてみてください。そして、その大学の基準となる点を目標とすることがいいでしょう。まだ受験校が決まっていないようでしたら、2300くらいを目標とするのがいいでしょう。どこの大学も、この点数があれば有利に働きそうです。これは、ただ今私が調べた時にこのくらいの点数を基準としている大学が多そうに感じたからです。
      詳しい点数の基準などは英検協会のHPから英検活用校検索を開き、条件を選択して検索してみてください。

  7. それでも私は理系に行きたい says:

    高1です。文理選択迷ってます。国語の成績はSから落ちないんですけど、数学がF判定なんです…こんな私でも理系にいけますか??

    • History-teller says:

      結論から言うと、状況によっては行けると思います。
      理系について限定してお話ししましょう。大事なことは総合力です。苦手教科はあっても仕方のないものだと思います。大事なことは足を引っ張っらないようにすることです。どこぞの判定だか分かりませんが、現在F判定ならC~D判定まで持っていけるように努力してみてください。
      一方で、その分理科ができなければならないと思います。化学・物理・生物の中で2教科選ぶかと思いますが、その中で1個得意教科を作れるようにしましょう。何か1つでいいです。もし自分が文系向きであると思うなら、ひょっとしたら生物あるいは化学の方が向いているかもしれません。とにかく1つ武器になる教科を作ることが大事です。
      それと国語が得意なのであれば、国立理系を受験し、国語を活用することで数学の苦手をカバーする作戦もいいんじゃないんですか? 

      結論から言いますと、理系を目指すのであればそれ相応の努力をする必要があります。数学の苦手を足引っ張らないようにし、理科の1科目を得意にする。これが必須だと思います。そして、国語の得意を維持しておくと、”いざ”という時に文系受験もできると思いますよ。あとは、気持ちです。理系に行きたいという、その気持ちを大事に頑張ってください!

      ちなみに、実際この道を選ぶ人は少ないですが、文理総合という道もあります。私の学校にも1人いますが、全国的に見ればいないこともないと思います。文理で悩んだ時は両方やってしまうという強硬案も不可能ではないです。そこまでおススメはしませんが…

      • それでも私は理系に行きたい says:

        丁寧な返信ありがとうございます!
        高校に入ったばかりですが、自粛期間は苦手な数学の復習にあてていたので、今後もそれを継続していきたいと思います。
        社会、理科、英語は苦手というわけではないので、理科は得意科目にできるよう頑張ります。
        判定は通っている塾独自のテストのものなので、これから受けるであろう全国模試ではC判定を目指したいと思います。
        将来の夢が理系に行かないとなれない職種なので、諦めきれませんでした。
        周りから絶対に文系だと言われ続けていたため、こんなに真剣に答えてくださって、とても感謝しています。
        アドバイスしていただいたことが無駄にならないよう、努力します。

  8. Anonymous says:

    高校二年生は1日に何時間勉強すればいいですか?

    • History-teller says:

      私は、平日に一日2時間やってました。
      そんなに本気で8時間とかやる必要はないと思います。
      高3になったら、増やさねばですね!

  9. 紅の豚 says:

    数学とか物理などの理系教科の配信はいつ更新されますか?
    英語ばかりでおもしろくありません

    • たいぽん says:

      ご意見ありがとうございます。
      ただ今、我々で英語以外の科目の記事も作成中でございます。英語だけが多い点につきましては申し訳ございません。今後他の科目もどんどん増やしていきますので、今しばらくお待ち下さい。

  10. 曾我五郎時致 says:

    最近は英語の重要文法、熟語シリーズしか配信されてない気がするのですが他の教科の配信はいつ頃ありますか?また日本史「今日の人物シリーズ」はいつ始まるんですか?

    • History-teller says:

      日本史・世界史・物理・化学については担当の私からお伝えします。
      日本史については、「今日の歴史人物」を5/1より毎週金曜配信します。また、古代・中世の同姓整理プリントをGW中に配信予定です。
      世界史については、文化史解説2のヘレニズム文化をまもなく配信します。
      物理については、「微分の起源」について物理から解き明かすものを近日配信予定です。
      化学については、新企画を考えています。新企画の内容はまもなくお伝えできると思います。

      毎日配信でないものや最新情報は公式LINEでもお伝えするので、よかったら登録してくださいね!

  11. Anonymous says:

    世界史のような文化史解説を日本史でもやってほしいです。文化史が全然覚えられません・・・

  12. 足利尊氏 says:

    おすすめの数学の参考書をおしえてください
    今偏差値60ぐらいです

    • たいぽん says:

      コメントありがとうございます。
      数学のおすすめの参考書ですと、河合のハイレベル理系数学や駿台のハイレベルの数学などはいかがでしょうか。

  13. まめきち says:

    世界史の内容もっと濃くできませんか?
    それか基本/応用に分けるとか・・・

    • History-teller says:

      なるほど… 参考になります! 次回はヘレニズム文化を出す予定なので、実験的に基本・応用に分けたうえで応用をより細かくしてみます。貴重なアドバイスありがとうございます。

  14. Anonymous says:

    日本史の鎌倉~織豊のプリント、早く欲しいです!

    • History-teller says:

      来週中には『天皇から見る日本史』『日本史年表 鎌倉~織豊』は掲載していきたいと思います。楽しみに待っていてください。よろしければ通知を許可していただければ、掲載された際にすぐ気づけると思いますよ!

  15. Anonymous says:

    「今日の英熟語」を見させていただきました! 350個ほどやれば入試は大丈夫なんですか?

タイトルとURLをコピーしました