〈古文〉副詞「いかで」の訳し分け 〜意志? 疑問?〜

国語の記事のサムネイル古文

 副詞「いかで」には「どうして」の意味と、「なんとかして」の意味と、2つの意味があります。その使い分けについて説明します。

「どうして」と訳すとき

 「どうして」と訳すとき、呼応する語が推量や疑問の助詞・助動詞になっています。例えば「や」「か」などの疑問助詞や、「む」「らむ」などの推量助動詞です。

例)いかで見ずや(どうして見ないのか)

「なんとかして」と訳すとき

 「なんとかして」と訳すとき、呼応する語が意志や希望の助動詞になっています。例えば、

例)いかで見む(なんとかして見よう)

 こんな感じですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました