【大学受験】コーシーシュワルツ不等式について

Writer1の探求

 大学入試に向け数学を学習する際,問題を解いて解答を確認するとふと疑問に思うことがあると思います,例えば「どうしてこのような解法を思いつくのか」であったり,「なぜ自分の方針でなく解答記載の方針で進めようとしているのか」などです.その際その問いに対し,解ける者と解けない者とで大きく異なっているのは”経験”であるように感じます.その種の問題に対し,解法プロセスが入っていれば当然困ることはありませんし,背景知識を知っていればそのヒントを最大限活用し進めることが出来ます.

 今回,私の経験上入試問題で多く見られた,コーシーの不等式についてお話させて頂きました.これは上記に記載したような,知っていれば楽になる典型例だと思います.入試対策をする際,時間が余っていたり,深い学習/対策をしたかったり,テクニックを修得したいような方に向けて作成させて頂きました.ぜひ有効に利用していただけることを願っています.

math-writer1-q-hutousiki

コメント

タイトルとURLをコピーしました