フランシスコ=ザビエル
フランシスコ=ザビエルは、一番有名ですよね。ヨーロッパで起こった宗教改革に対抗して、イグナティウス=ロヨラとともにイエズス会を立ち上げた人です。
1549年にアンジロー(マラッカでザビエルと出会う)に同行して日本の鹿児島にやってきて、以降は日本国内で布教を進めます。京都に向かったものの、当時の京都は戦国時代の真っ只中。さすがのザビエルも京都からは撤退して、九州を中心に布教していきました。
ガスパル=ヴィレラ
一方で、実際に畿内で布教したのがガスパル=ヴィレラです。彼は、将軍足利義輝の許可を得て京都をはじめとする近畿で布教します。ちなみに『耶蘇会士日本通信』で堺のことをヴェネツィアに例えたのも彼になります。
ルイス=フロイス
ルイス=フロイスについては、実際に織田信長に会った人物です。信長は仏教大嫌いですから、キリスト教を保護します。畿内での布教の基礎を築いたのは彼でしょうね。さらに著書として『日本史』が有名です。
オルガンティーノ
オルガンティーノは、信長の信任をえて南蛮寺の設計建設をするとともに、安土にセミナリオ(神学校)、大坂には教会を建てました。
ヴァリニャーニ
ヴァリニャーニは、日本に活字印刷機を伝えました。ルネサンスの三大発明の一つですね。また、天正遣欧使節を派遣させたのも彼であるとされています。
ちなみに天正遣欧使節のメンバー言えますか? 伊東マンショ・千々石ミゲル・中浦ジュリアン・原マルチノです。派遣した大名は、大村純忠・有馬晴信・大友義鎮になります。このあたりは覚えておきましょうね。
TMT専属ライター。Study by TMT代表。
担当科目:国語・数学・英語・日本史・世界史・地理・公民・物理・化学・生物
Twitter:https://twitter.com/Historyteller2
Gmail:[email protected]
コメント