国語

古文

〈古文〉断定の助動詞「なり」の用法 〜断定と存在と伝聞推定の識別〜

古文

〈古文〉古文単語「げに」の解説

古文

〈古文〉古文単語「ゆかし」を解説!

古文

〈古文〉古文単語「めづらし」を解説!

古文

〈古文〉助動詞「まし」の意味と用法

国語

〈漢文〉「能」の語法をしっかり解説

国語

〈漢文〉語法解説 〜頻出! 「若」の用法〜

古文

〈古文〉古文単語「世(よ)」の意味について理解しよう!

古文

〈古文〉形容詞・形容動詞の語幹の用法

古文

〈古文〉頻出! 接続助詞「ば」の用法