大学紹介 明治大学②

大学紹介

こんにちは!お久しぶりでーす。Mです

tom君がMが続けるなら自分も大学紹介の記事を書くと言っていたので、久しぶりに大学紹介をします。今回は明治大学の和泉キャンパスです。

もし、大学紹介 明治大学①を見ていない人がいたら見てください。明治大学①はこちら

ちなみにtom君の記事はこちらです。まぁ、明治理科大で悩む人は少ない気がします。明治理科大の両方を受けてる人は理系の人が主だと思うので、理系で両方受かった場合は素直に理科大を選択する人が多い気がします。もちろん、明治の理系学部がダメな訳ではないですが、東京理科大学なので理系の人はそっちの方がいいんじゃないかなぁという筆者の一つの意見です。ただし、tom君は理系でも英検利用受験の恩恵を一身に受けた受験生なので、英検利用受験で理科大を受けたいという人がいたら彼に相談してもいいと思います。

和泉キャンパスとは?

明治大学は4つのキャンパスがあります。駿河台、中野、生田、そして和泉です。

明大祭が開かれているキャンパスですね。今年の明大祭は現役の明大生しか入れないらしいです。まぁ、私は参加しませんが。

和泉キャンパスは京王線と京王井の頭線の明大前駅から徒歩3分ぐらいの場所に位置しています。この明大前駅では京王線の列車案内のアナウンスの際に流れるメロディは明治大学の校歌です。

この和泉キャンパスには和泉図書館、メディア棟、第一校舎、第二校舎、第三校舎、体育館、学生食堂、リエゾン棟があります。他にも明大マート、三省堂書店和泉キャンパス店もあります。さらに、今現在『和泉ラーニングスクエア』と呼ばれる建物も建築中です。来年の4月には完成するらしいです。

和泉図書館
第一校舎と第三校舎
メディア棟
晴れた日のメディア棟7階からの景色 真ん中あたりのビル群が新宿 右側奥のビルが渋谷スクランブルスクエア

上のメディア棟からの景色を写した写真は私のお気に入りです。夜の夜景も綺麗ですよ!

普段、明大生は第一校舎、第二校舎、メディア棟で授業を受けることが多いです。第三校舎はあまり使わない印象ですね。第一校舎は大教室も小さな教室もあり、使い勝手がいい校舎となっています。メディア棟は、パソコンは常備された教室があり、情報系の授業で使うことがあります。普通の教室もあるので、それ以外の普通の授業でも使います。このメディア棟には「コロナ禍でオンライン授業になったけど自前のパソコンがないよー!こまったー!」という生徒でも学習に支障が出ないように、自前のパソコンを持ってない生徒がオンライン授業を受けられように、パソコンが常備されたオンライン授業用の教室もあります。ただ一つの問題点としては、このメディア棟「メディア」と名前がついているのに、教室に設置してある机のコンセントにパソコンの充電器を挿しても、コンセントに電気が通っていない教室が存在しています。パソコンの充電がない状態で授業に参加した生徒に対してコンセントを見せ付けておきながら、いざ挿しても充電されないという悲劇、気をつけないといけませんね。

そのほかの校舎と施設

明大生がよく使うのが、ファミリーマートですね。「あれ、明大マートは?」と思った人、実はこの明大マートとは、明治大学のグッズや文房具品を売っていて飲食物は売っていないんです。でもこの明大マートとファミリーマートは同じ建物に入っていて、店内で仕切られているだけでほぼ一緒の店舗になっています。明治大学の体育の授業では、室内体育用の靴の靴紐は赤色でなければいけないという決まりがあり、赤色の靴紐を売っている明大マートで買います。なぜ赤色の靴紐でなければいけないのかは謎です。正直どうでもいいから調べる気にはなりません。

明大マートの建物の2階に入っているのが三省堂書店和泉キャンパス店です。この三省堂書店和泉キャンパス店は主に明大生しか利用しませんが、このお店は全ても書籍が10%オフなんです。驚きですよね。私も初めて利用した時には驚きました。漫画も雑誌も全部10%オフです。私は教科書を買うために利用するよりも漫画を買うために利用した回数の方が多いですね。だって安いもん。

学生食堂は3階建てになっていて各階で提供している料理は違っています。しかし、このコロナ禍で学食が閉まってしまい、今では日替わり定食の一食しか提供していません。かなり寂しいです。コロナ禍の大学生には辛い。学食の種類豊富なランチを楽しみにしていた私にとって、こんなに悲しいことはないです。外見はそんなにオシャレじゃありませんが、内装のデザインはオシャレです。早く学食が通常通りになってくれることを願っています。

図書館は和泉キャンパスの象徴的な建物になっていますね。4階建てで中は広く、デザインもいいです。収蔵図書は駿河台キャンパスよりも少ないですが、駿河台キャンパスよりも書籍は探しやすい気がします。中は効率的に書籍が探しやすいような本棚の配置になっていたり、パソコン作業もできるようにコンセントがついている席、みんなで話し合いができるブース、ちょっと外の空気が吸いたいな〜と思ったきに使える場所もあります。

図書館の一階にはForesty coffee というカフェが入っているのですが、コロナで休業中です。ガックリ

リエゾン棟の紹介は省きます。使ったことないので中を知らないから。

体育館はデカいです。プール、ボルダリング場、卓球場、筋トレルーム的なやつ、大小ホールがあり、多くのクラスが一度に体育の授業をすることができます。ボルダリング場がある体育館はなかなか無いんじゃないかな〜

第三校舎は授業ではあまり使わないです。サークルの活動場所として使用されることがあります。また、留学生と日本人学生が交流できるINTERNATIONAL LOUNGEがあります。コロナ禍で留学生見ないけど。

第二校舎は大教室が集まっている校舎です。大人数で受ける授業は第二校舎でやることが多いです。でも、この第二校舎なんと取り壊されてしまうんです。今度できる「和泉ラーニングスクエア」が完成したら、第二校舎を取り壊して広場にするみたいです。まぁ、広場でもいいか。

最後に

今回はこんな感じで終わろうと思います。写真が少なくてすみません。撮り忘れてしまったので、明治大学紹介の④あたりで一緒にUPします。実際に和泉キャンパスに来たいという受験生、今なら入れます。いつコロナがまた猛威を振るうかわかりませんが、緊急事態宣言が出ていない今なら和泉キャンパスに実際に入ることができます。実際にキャンパスに行かないと、いざ自分がその大学に入ったときに「えっ、思ってたのと違う。思い描いていた想像のキャンパスと違う。なんかもう嫌になった」なんてことになるかもしれませんよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました